<< 前のエントリ | メイン | 次のエントリ >>
2009 年11 月14 日

ヘッドライトバルブ&点火プラグの交換

いきなり購入したばかりのグランドマジェスティのメンテネタです。

総メンテ費用:1100円
本日のメンテ費用:1100円

グランドマジェスティは比較的最近のバイクらしく二灯式、それも普通のH4バルブの両目点灯です。
が、片側のバルブのLO側が切れてました。
幸い車検では指摘されませんでしたが(LO片目は結構車種ありますからね)明るいに越した事はないので交換することにします。
ちなみに、あんまりLO両目点灯のバイクって無いんですよね。
CJ43Aは両目点灯でしたが35Wのバルブでしたし、現行スカイウェブも初期型は片目点灯、あのシルバーウィングGTですら片目ですから消費電力の問題だけじゃないのかな?

で早速バルブ交換手順です。
一応サービスマニュアルを見ると、かなりバラして交換となっているようですが、たかがバルブ交換にそこまでする必要はないでしょう。
少しググってみたら下から何とか交換できそうとの事。
20091114a
したから覗いてみました
かなりスペースが狭いがなんとかなりそうです
一度も交換されていないらしくカプラーが鬼のように固いです
バルブを抑えつつ少しずつカプラーをずらして何とか外せました


20091114b
なんとかカプラーをはずしてカバーもはずした所
パーツリストには書いてありませんが、よくある針金で引っ掛けて固定するタイプです。


バルブは外れたらうまく隙間を通して交換します。
なかなかうまく抜けてくれないのであちこちカチャカチャいわせながら何とか交換OK。
交換したら逆の手順で、針金でバルブ固定、カバーつけて、コネクタつけて完了です。
隙間が狭いので交換に15分以上かかりました
(画像のピントが合わなかったせいもあるけど)

ちなみに今回のバルブは以前嫁さんの自動車のバルブ交換した時の中古です。
H4タイプなので600円の安物高効率バルブへとも思ったのですがもう片方が切れたときに一緒に交換することにしました。
(さすが2灯点灯、結構明るいです)

ついでに点火プラグの交換を行います。
実際体感できるほどの違いはありませんが、どうせ一気筒ですのでイリジウムプラグへの交換です。
プラグレンチは車載工具を利用します。
20091114c
車載工具はトランクスペースの奥にありました。
ドライバー、プラグレンチなどの本当に最低限の物しかついていませんでした。


20091114d
シート下前側のトランクのカバーをはがすと簡単にアクセス可能です
交換自体は車載工具のみでOK


20091114e
作業スペースもあり、簡単に交換できます
あんまりゴミがはいらなそうな構造ですが、一応エアでゴミを飛ばしてからプラグを外しましょう


20091114f
新旧のプラグです
左側が標準プラグ:NGK CPR7EA-9
右側がイリジウムプラグ:NGK CPR7EAIX-9
今回はNGK、残念ながらデンソーには適合プラグがありませんでした
デンソーの方が中心電極が細くて効果がありそうなんですが
ただ、NGKの方が数百円安いのでまぁいいか


20091114g
交換は新しいプラグをプラグレンチに差し込んで
慎重に挿入、手回しで回せるだけ回して、後は1/2回転分回せば終了
一応サービスマニュアルだと締め付けトルクは13Nです


後は元に戻せば終了です。
何となく軽やかになった気がしますが、体感できるほどの違いはありません。
まぁ、プラグは消耗品なんでこんなもんでしょう。

投稿者:たかしー
at 12 :17| グランドマジェスティ | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1623&bl_id=1623&et_id=84824

◆この記事へのコメント:

※必須